何度も書いてはアップするのを忘れ気がつけば6月上旬です。読んで頂いている方、すみません・・・。最近は(今期に入ってから)ペトロミュージック関連の仕事が大幅に増えて力塾アーティストの動きとは少し異なっていました。ひとつ朗報は
カミナリグモが7/21にキングレコードからメジャーデビューすることになりました!プロデューサーはthe pillowsの山中さわお氏、カミナリグモの上野啓示が尊敬してやまない山中氏に繋がったことは初めから敷かれていた運命のレールがあるようにも感じます。「春のうた」に感動して歩き出して2年2ヶ月、ようやくステージが広がります。
相変わらず「
ジブリジャズ」がよく売れています。先週発売した「
ジブリサンバ」も好評です。全てのジブリアイテムが売れるわけではないので作品に評価を頂いている結果かと・・・ありがとうございます。
ライブでは
watary(from風味堂)、
FLYINGKIDS、
拝郷メイコ、
COSMiC HOME、
トクマルシューゴ、
SISTER JETのワンマンを拝見。イベントは先週末にSAKAE-SPRING(名古屋)に伺いました。今年は
『アルカラ』のスタッフとして行ったのですが合間を縫って
RESPECT、
コトリンゴ、
SAYを拝見。
SAYは要注目です。
音楽産業は今になってデフレ感が押し寄せています。いわゆるMIXCDが売れているのもその影響のようで・・・渋谷では顔であったHMV渋谷店が8/22に閉店となることが発表されました。タワーレコードもTSUTAYAもキャンペーン尽くめです。しかし一方で洋楽が少し活気づいてきたり、坂本冬美さんの例もあったり、様々な変化も生まれています。本当に過渡期です。知恵と勇気と継続が未来に繋がります。音楽だけではありませんが・・・がんばりましょう!